薬剤師のブログ

木更津の観覧車に乗ってみた
薬剤師のブログ · 2025/03/26
さて、花粉症がmaxになってきた谷川です。 最近、『クービビック』という新しい睡眠薬が日本でも使えるようになりました。 これは『オレキシン受容体拮抗薬』という種類の薬で、 脳を『眠りモード』に切り替える働きがあります。 すでに使われている “ベルソムラ” や “デエビゴ” も同じタイプですが、 『クービビック』は『次の日への眠気の残りにくさ』...

こんな時はしっかり太陽の光を浴びて、セロトニンの分泌量を高めましょう
薬剤師のブログ · 2025/03/12
どうも。 ついに毎日、 “くしゃみ生活” が始まってしまった谷川です。 今日は『期待値』について。 どうでしょう? 皆さんは過度な期待を持って生きていませんか? 親子関係であれば、 親は子供に対し、「親の言うことを理解し、感謝してくれる」 子供であれば、「自分の気持ちを理解してくれるはず」と。 結果、 子供は反発するし、...

ゆたか薬局 釜利谷店 薬剤師のブログ
薬剤師のブログ · 2025/02/26
「花粉症始まってますか?」 (「セコムしてますか?」風) 今日は、『腹立たしい』をテーマに、聞いていただきたいと思います。 もう何年でしょうか? 薬の仕入れが悪い状態が5年近く?、続いています。 現在は、「あのレキソタンが!?」とか「アリピプラゾールが!?」とか、 細かいその他の科の薬も、入荷しづらいです。...

ゆたか薬局 薬剤師のブログ 画像
薬剤師のブログ · 2025/02/12
どうも、花粉症の谷川です。 最近、薬の変更が増えているように感じます。みなさんの周りでも、薬の内容が変わったり、処方が見直されたりすることが多くなっていませんか? 背景には、冬から春への季節の変化が関係している可能性があります。特に、日照時間の変化によって、体内のホルモンバランスが影響を受けることが知られています。...

インフルでヒマを持て余し、どうすることも出来ない後ろ姿
薬剤師のブログ · 2025/01/29
皆さん、こんにちは。 インフルエンザにかかり、1週間全てを有給消化した谷川です(有給が…) 症状は、悪寒、咳、鼻づまり、吐気、光熱、全身の関節痛という感じでした。 ワクチンは打っていましたが、マスクをする人の低下やコロナの影響でインフルエンザにかかる機会が減り、...

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
薬剤師のブログ · 2025/01/15
新年明けましておめでとうございます。 さて、そんな私も38才となりました。 びっくりするくらい、誕生日が普通の365日の中の 1日と変わらなくなっています。。。 これは大人になったということでしょうか? そこで本日は「孔子」のお言葉を。 30代~  自己を確立し、自立する。 40代~ [不惑] 経験を積み、何かを成し遂げる 50代~ [天命を知る]...

クリスマスツリー
薬剤師のブログ · 2024/12/18
2024年も、もうすぐ終わりますね。 今年もお疲れさまでした! さて、僕の来年の目標は、 『胸板厚い男になる!』 です。 現在、体重がコロナの影響もあり、60kg未満になってしまいました。 まずは65kgを目指します! ただ、僕は胃があまり強くないので、まずどうやって体重を増やすかが課題です。...

ゆたか薬局 薬剤師のブログ “現状維持バイアス”イラスト
薬剤師のブログ · 2024/12/04
みなさん、こんにちは! ついに、今年も残り1か月ですね。 この時期、やり残したことを考えたり、新しい年に向けた計画を立てたりする方も、多いのではないでしょうか。 一方で、ふと『維持バイアス』に陥っていることはありませんか? これは、無意識に現状を維持しようとする、心理的傾向です。 どういった時に陥りやすいか?...

東京ドイツ村にて
薬剤師のブログ · 2024/11/15
こんにちは! 先日、新型コロナウイルスに罹患し、その影響を実感しました。 そこで、コロナの基本的なこと、罹患後の休息期間、そしてインフルエンザワクチンとの同時接種についてお伝えします。 新型コロナウイルスの特徴...

ドラマ “ビーチボーイズのダイヤモンドカフェ” より
薬剤師のブログ · 2024/11/06
皆さん、こんにちは! 週1で整体に通っている谷川です。 しかし、今週は先生が研修でお休みのため2週間後の予約となり、 早くも腰を心配しています。 さて11月7日の『立冬』は、暦の上で冬の始まり。 この日から冬至(12月21日)にかけて、寒さが増し、日照時間も短くなっていきます。 冬は、日光により分泌される “セロトニン” が不足しがちな季節です。...

さらに表示する